キ87-日本の落雷

Ki-87のアドバンスドパックが登場!



Ki-87 Advanced Pack!
このバックに含まれるもの:

・ Ki-87 (日本のランク4 )
・ 1000ゴールデンイーグル
・ 7日間のプレミアムアカウント
* The offer is valid for PC, Mac and Linux users only.



ランク IV: KI-87

30 mm ホ155 機関砲 x2
毎秒射撃量: 7.53 kg/s
最高速度: ~ 707 km/h at 10,000 m
最高高度: ~ 13,800 m
兵器: 20 mm ホ5 機関砲 x2
1930年代に改良された治金術などの技術は機体の性能を飛躍させ、
かつての大きすぎて扱いにくい箱型の重そうな爆撃機や、旧式の木製の戦闘機を飛行機雲に捨てて、
なめらかで、高速や操縦性の優れた機体として生まれ変わりました。
この空飛ぶ絨毯の戦闘機が光り輝くアルミニウムに改良され、
爆撃機の最高速度を更新するまでに長い時間はかかりませんでした。
ですが、まだ爆撃機は高高度を飛ぶことはできませんでした。

冷たい薄い空気の9,000m(29,500 ft)以上や希薄な酸素の中での飛行は
技術面でも生理学上でも挑戦となりました。
爆撃機の長い翼や大きな内部は高高度を飛ぶ為に必要であった機材スペースを与えました。
例えば、イギリスの上空12,000m (40,000ft)を飛んだJu 86P/R爆撃機に
イギリス空軍は何ヶ月も力が及びませんでした。
B-17とB-24もまたBf 109とFw 190が飛行困難であった高度を飛行しました。

日本も1942年に高高度の単一エンジンの戦闘機について調査をはじめ、
1943年には未来の中島キ87と立川キ94の代替機の製作が進められていました。
12,000メートルでの空気密度は海面位の約1/4となり、過給式エンジンが必要とされましたが、
内部のブロアーはさらに強化する必要性があり、ターボチャージャーが追加され、高速の排気ガスを動力としました。
この組み合わせはまさにP-47サンダーボルトが装備していたものに似ており、
このときのターボ以外は、後部胴体ではなく試作機の機首の右端に装備されました。
高アスペクト比の翼は薄い大気に適していますが(Fw 190とTa 152と比較)、
限られた空間に30mm機関砲と20mm機関砲を2門ずつ搭載するため中島はP-40キティホークのような格納式の降着装置を選びました。
高高度での操縦はパイロットにとっても非常に心地悪いもので、操縦席は特に加圧や予備の酸素タンクが設置されていました。
防護服、厚い防弾ガラス、防弾タンク、そして爆弾のハードポイントも追加されました。
そして、最低でも2時間分の燃料は、日本にA6M零式艦上戦闘機の2倍の重量をはるかに超える巨大な航空機をもたらしました。






日本の産業にとって大きな技術的挑戦であり、この機体の開発には長い時間がかかりました。
ターボチャージャーはあまり使用されたことがなく、これまでの操作の経験は限られたものでした。
また、90度回転する格納式のギアはよく知られていましたが、この装置の操作取得には何ヶ月もかかりました。

試作機はB-29爆撃機による日本での空襲が行なわれていた1945年4月に初めて飛行しましたが、それは遅すぎました。
空襲による混乱や材料の減少は、2機目の試作機の製作が妨げられ、また、日本の防御力の低下を加速させました。
このような本土防衛の弱さに対して、B-29の飛行は非常に遅いものの、そのおかげで正確に投下が可能となっており、
皮肉にも高高度キ87の意味を消し去るものとなりました。



中島キ87はBR6.0となる日本の戦闘機です。
P-80シューティングスターに対してもこの機体は優位になります。
キ87を上手く操縦することで、これまでの戦闘結果とは違ったものになるでしょう。
この機体には、20 mm ホ5 機関砲2門と
1丁で150発の30 mm ホ155機関砲2門が装備されています。
また、この機体の胴体の下に50kgまたは250kg爆弾を搭載することも可能です。

WEPによりキ87は5分後には5500m以上に上昇することができ、
素晴らしい上昇率を誇っています。
爆撃機は3000mで投下するため、
一撃離脱戦法に優位な位置へすぐに上昇することが可能です。
キ87は急降下した場合や交戦でも勢いを維持し、
敵と対戦する前の高度まで再上昇することも可能です。
20分から30分の燃料を確保しておくことをお勧めしますが、
この機体はWEPをすると大量の燃料を消費し、そのため燃料欠乏の可能性は非常に高くなります。



良い点、悪い点:

良い点:

・ 速い
・ 強い武器
・ 両翼に燃料タンクがない

悪い点:


・ 燃料タンクが小さい

・ 他の日本機体と比較すると機動性が劣る





戦闘では、キ87は一撃離脱戦法にとても適しています。
約6000mまで上昇し、敵のフォーメーションの上を飛行し、適切な場所でターゲットへ機体を向けたら、
操縦桿や方向舵を正確に維持してください。
この高高度では簡単に失速していまいます。
急降下しても、そこまで操縦が悪くなることはありません。
大量の武器は敵の機体を引き裂きますが、一撃離脱法を考えると有効ではありません。

B-17、B-24、B-29、Tu-4などの重装備の機体に対戦するには、最低でも他の機体より600m上空まで上昇し、
一撃離脱法や短い集中射撃を行なったり、ターゲットに射撃が当たれば長めの集中射撃を行い、再度上昇しましょう。
翼や水平尾翼のような重要なパーツを狙うのが理想的です。
このキ87に搭載された機関砲は重要なパーツを手早く破壊し、攻撃の機会も与えてくれます。
敵のターゲットになり得るため、同じ速度飛び続けず、後方を攻撃されないように注意しましょう。
キ87の燃料タンクはやや発火しやすく、発火すると機体は長く持ちません。






着陸には、ギアを下げる前に最低でも300km/h (180mph)まで落とし、フラップでは250km/hとなります。
滑走路の末端では高度約50m、タッチダウンまでは 200km/h保つのが理想的となります。

著者: Joe “Pony51” Kudrna & Aston "patrioticalien" Peters



War Thunderの他の機体について記事を読みたいですか? 詳細はこちらからご覧ください!