-
解説 G-5級魚雷艇:小さな厄介者 2016-10-21 18:49第二次世界大戦時、最も広く製造されたソ連艇、G-5級魚雷艇をご紹介します。
1928年、有名な航空機の設計者であるツポレフの指示のもと、G-5級魚雷艇の開発が... -
お知らせ ゲームへの再接続が可能になりました。 2016-10-16 12:15サーバーへの接続が切れても、戦闘に戻ることが可能となります!
戦闘機や戦車の操縦士のみなさんが待ち望んでいた、接続が切断されても戦闘に戻ることのできる機能をついに導入しま... -
アート/メディア Thunder Show:ペトリャコフ設計局の実力 2016-10-16 12:15プレイヤーの皆さん
今週のThunder Showの時間です!
私たちの選んだ英雄的なユーモア溢れる今週の動画をお楽しみください。
そして動画を送りたい場合に... -
お知らせ 戦闘任務と軍票ショップについて 2016-10-15 22:23
■戦闘任務(バトルタスク)について
プレイヤーには、毎日様々な難易度の戦闘任務が配られます。
難しい任務を達成するほど、高い報酬を得ることが出来ます。
戦闘任... -
お知らせ 大口径とロケットの科学! 2016-10-15 21:22イベント「Large Calibres and Rocket Science!」が
10月14日0時(JST)から10月17日16時(JST)まで開催されます。
このイベントで... -
お知らせ キ87-日本の落雷 2016-10-14 20:24Ki-87のアドバンスドパックが登場!
Ki-87 Advanced Pack!
このバックに含まれるもの:
・ Ki-8... -
お知らせ 2016年チャンピオンシップ「グラディエーター」結果発表 2016-10-13 15:50チャンピオンシップが終了しました。
約1ヶ月のあいだ、最高のチームがWar Thunderの空で戦いを繰り広げてきました。
誰が勝利を手にするのか、どんな未来が待ってい... -
お知らせ 海戦の歴史 パート1 2016-10-13 13:30「War Thunder」に海戦が実装される事を記念し、プレーヤーの皆様にも海戦の歴史の幕開けに纏わるお話をさせて頂こうと思います。
皆様の多くは、歴史上初期の戦艦と20世紀... -
アート/メディア Thunder Show:兵士たち 2016-10-09 20:44プレイヤーの皆さん
今週のThunder Showの時間です!
私たちの選んだ英雄的なユーモア溢れる今週の動画をお楽しみください。
そして動画を送りたい場合に... -
お知らせ グラディエーター 4×4 最終戦 2016-10-09 20:26プレイヤーのみなさま!
チャンピオンシップ「グラディエーター」が最終ステージを迎えます。
200を越す部隊が予選ステージに参加し、そのうち48部隊が決勝ステージに進...