
HEATFS弾(翼安定式対戦車榴弾)を備えた強力な90mm砲を装備した、改良型のフランス製装輪式戦車です。
E.B.R.(1963) 軽戦車 フランス ランクIV プレミアム
長所 最高速度が高い点前進・後進兼+D19用変速装置を有する点プレミアムボーナスを獲得できる点 | |
短所 装甲が脆弱な点未舗装の道路上では機動性が不足している点
|
フランスのPanhard-Levassor(パナール・ルヴァッソール)社が戦前の試作装甲車両を基に、1945年に開発を開始したE.B.R.偵察装甲車両のシリーズです。このシリーズのシャーシには車輪が8x8で配置されており、最前後列の輪軸は操縦可能で、中間には懸架可能な金属製の車輪を備えた2つの車軸が固定されています。E.B.R.の変速装置は前進・後進兼用になっており、同じ速度での前進及び後進が可能であるため、同シリーズのほとんどの車両は後部にも操縦席を備えています。生産終了までにPanhard-Levassor(パナール・ルヴァッソール)社によって製造されたE.B.R.装甲車両は全部で1200両以上にのぼり、そのほとんどがFL10型の旋回式砲塔と75mm口径砲を装備しています。1963年には、より強力な90mm CN90 F2砲への交換を含む近代化改修の計画が採用され、約650両の車両が近代化されました。長期間フランス軍の主力な装甲車両として運用されたE.B.R.は、アフリカ大陸、ポルトガル、そしてインドネシアなどフランス衛星国にも積極的に供給されました。この戦闘車両は、アルジェリア独立戦争やポルトガルの植民地戦争、西サハラ戦争など数多くの武力紛争に参加し、フランス軍による運用は1970年代まで続き、アフリカの多くの国では2000年代に入った現在でも使用されています。
 |  |
『War Thunder』では、E.B.R.シリーズ最初の装甲車両が、冬季マラソンイベント「Operation W.I.N.T.E.R.2020」と共に登場しました。75mm砲と自動装填装置を備えたこの機敏なフランスの偵察車両は、道路上での優れた機動性と驚異的な射撃能力で敵グループを素早く出し抜き、側面及び背面から複数の目標を即座に無力化することができるため、多くの戦車兵の心をとらえました。ところが、75mm APC弾(被帽付徹甲弾)は、特に頑丈な目標に対する正面からの装甲貫通力には問題があり、戦争後期のソ連の重戦車やドイツの自走砲はフランスの車両にとっては困難な目標となりました。しかし、このE.B.R.(1963)は初期型の優れた機能をほとんど受け継いでおり、装甲車両を破壊する主な手段としてHEATFS弾(翼安定式対戦車榴弾)を備えた、新しいより強力な90mm砲を指揮官の皆さまに提供します。また、初期型と同様の速度や前進・後進兼用の変速装置、砲塔の旋回速度を有し、射撃距離に関係なく300mm以上の装甲貫通力を備えたHE弾(榴弾)及びHEATFS弾(翼安定式対戦車榴弾)を持つ新しい砲を搭載しています。E.B.R.(1963)が参加するバトルでは、複合装甲またはERA(爆発反応装甲)は非常に稀であるため、HEAT弾(対戦車榴弾)がほぼすべての目的に適していることは間違いありません。E.B.R.(1963)の能力を最大限に活かすためには、選択した搭乗員の全体的なスキルを向上させることに加えて、運転手と装填手のスキルを上げることをお忘れなく!
E.B.R.(1963年型)には、初期型の利点だけでなく欠点も受け継がれています。その第一として挙げられるのが、脆弱な装甲であり、最も装甲が厚い部分(砲塔正面の突出部)でも50mm強の厚さしかありません。また、他の装輪車両と同様に、E.B.R.(1963年型)も雪や砂、泥に足を取られてしまうため、慎重にルートを選ぶ必要があります。この装甲車両の高速性能を前進後進問わず最大限発揮することができる、道路やアスファルトの上を走行するよう心がけましょう。
この優秀な軽戦車に因んで名づけられた、『War Thunder』:バトルパスの新シーズン「フィアレス・ヴォルティジュール(Fearless Voltigeur)」を進め、E.B.R.(1963年型)を手に入れましょう!新シーズンのチャレンジ一覧とメイン報酬の詳細については、引き続き最新のニュースの確認をお忘れなく!
The War Thunder Team