-
アート/メディア Thunder Show:高速爆撃機モスキートの攻撃 2016-08-30 13:30プレイヤーの皆さん
今週のThunder Showの時間です!
私たちの選んだ英雄的なユーモア溢れる今週の動画をお楽しみください。
そして動画を送りたい場合に... -
開発者ブログ The Summary of Gamescom 2016 2016-08-30 10:00ヨーロッパ最大規模のゲームショー、「Gamescom 2016」が
今年もドイツのケルンで開催され、世界で最先端のゲームを見に何十万もの人々が訪れました。
今回、我らが「Gai... -
開発者ブログ 坂井三郎さんのインタビュー 2016-08-29 10:20貴方はエースパイロットやエンジニア、そして歴史的な人物についてどのくらい知っていますか。
一般的に私たちの知識は、インターネット上の百科事典やゲーム内のお知らせなど、限られた... -
解説 S-100型(1945年):大海の支配者 2016-08-26 19:00ドイツのシュネルボート(高速魚雷艇)は、
英仏海峡をはじめ多数の海域にて、ドイツ海軍の強さの象徴となる船でした。
今回は、その中の一隻であるSボートを紹介します。
... -
解説 PT-810:アメリカのリヴァイアサン 2016-08-26 18:55「War Thunder」の海上戦において、
これまでとは違う形で英雄となった、
アメリカの哨戒魚雷艇PT-810を紹介します。
PT-810... -
解説 11号型 PT-15:沿岸警備隊 2016-08-26 18:50日本の11号型魚雷艇PT-15は、
帝国海軍の戦艦ツリーの中でも最初に紹介したい船です。
この船の詳細をみていきましょう。
日本が降伏し、第二... -
お知らせ The end of Operation S.U.M.M.E.R. 2016-08-25 18:00
イベントにご参加いただき、ありがとうございました!
全ての戦士達へ、"Operation S.U.M.M.E.R."のイベント開催期間が終了いたしました。... -
解説 1124型河川装甲艇:水上に浮かぶカチューシャ 2016-08-24 11:00『War Thunder』では初となるソ連の軍艦で、自走式多連装ロケット砲「カチューシャ」が後部に搭載された1124型河川装甲艇をご紹介します。
興味深い歴史とユニークなゲームプ... -
解説 フェアマイルD型魚雷艇:ドッグ・ボート 2016-08-23 13:02イギリス海軍の初期のシリーズの中で有名な、
フェアマイルD型魚雷艇を紹介します。
1941年、イギリス海軍の技術者たちはドイツのシュネルボートに対抗でき... -
解説 PT-109:ケネディの魚雷艇 2016-08-22 14:44アメリカ海軍ツリーの紹介をしていきます。
「PT-109」は後のアメリカ大統領ジョン・F・ケネディが、
艇長として乗船した魚雷艇です!
魚雷...