【事前予約特典付き】長門※10月22日 17:50更新



太平洋戦争における最も有名な戦艦の一隻である大日本帝国海軍の長門型戦艦「長門」が、強力な兵装と重層な対空火器を有し、日本のトップランクに入港します。

長門型戦艦「長門」 戦艦 日本 ランクVI プレミアム


特徴:

    • ・410mm主砲を搭載している点
    • ・強力な副砲を備えている点
    • ・広範囲の対空火器を有している点
    • ・生存率が平均的である点
    • ・十分な機動力がある点

 

プレオーダー:長門 パック

本パックの内容:

- 長門型戦艦「長門」(日本、ランクVI)

- 30日間のプレミアムアカウント

- 3,000ゴールデンイーグル

- プレオーダーボーナス:ユニークタイトル「突撃 雷撃(Lightning attack)」

- プレオーダーボーナス:ユニークデカール「トラ・トラ・トラ!(Tora! Tora! Tora!)」


購入する

 



Download Wallpaper:  1920x1080  2560x1440  3840x2160 
 

 

長門型戦艦「長門」紹介

戦間期における日本を代表する最強の超弩級戦艦の1隻が、次期大型アップデートの実施と共に1944年仕様で『War Thunder』に登場します。本艦は、巨大ながら優れた機動性と圧倒的な火力を誇ります。今回事前予約特典付きの購入受付を開始した長門型戦艦「長門」は、ほぼ同型の姉妹艦と比べ、強力な対空砲と強化された九一式徹甲弾(AP弾)を装備した魅力的なプレミアム艦の選択肢となります。それでは早速見ていきましょう!

『War Thunder』で海戦の高ランク帯で戦ったことがある場合、長門の姉妹艦であるランクVIの非常に危険な長門型戦艦「陸奥」と対峙したことがあるでしょう。長門は陸奥と似た性能を有しており、比較的高い発射速度と優れた弾道特性を持つ四十五口径三年式四一糎砲を8門搭載しています。高速の弾道により、遠距離から目標に命中させることが容易で、新型の九一式徹甲弾の存在により、長距離戦闘がさらに効果的に行えます。

 

 

長門の副武装も同じく強力で、砲郭の五十口径三年式十四糎砲18門に加え、四十口径八九式十二糎七高角砲4門が据え付けられています。対空兵装がやや乏しい姉妹艦とは違い、長門の対空火器は充実しています。発射速度の高い九六式二十五粍機銃が三連装・連装・単装によって完備され、合計101門配置されています!これにより長門型戦艦「長門」は揺るぎない汎用性を獲得し、四十口径八九式十二糎七高角砲で遠距離の敵に対処しながら、接近を試みる近距離の脅威を九六式二十五粍機銃で八つ裂きにすることができます。

速力もかなり驚異的で、約26.5ノット(最高50km/h)に達します。その巨体にしては機動性と旋回性能は優れており、さまざまな方向からの脅威に対してより迅速に対応できます。

長門型戦艦「長門」の装甲は全体的には平均的ですが、最も必要とされる部位においては強固に守られています。長門の防御のほとんどはこの重要区画周辺に集中しており、有効ではあるものの、操舵装置などの脆弱な部分も作り出しています。弾薬庫、砲塔、バーベットの強化された装甲は中距離から遠距離まで戦艦の砲弾に耐えることができますが、艦体中央部の機関室と汽罐室は比較的脆弱です。そのため長門を指揮している場合は、航行しながら常に距離を保ち、敵の砲弾が接近してきた場合は角度と方向を変更するように心掛けましょう。

   

 

プレミアム艦の長門は、特別ゲーム内ボーナス、プレミアムアカウント、さらに大量のゴールデンイーグルが付属する事前予約特典付きのパックとして、購入受付を開始しています。大日本帝国海軍の長門型戦艦「長門」を迎えることができ、とても嬉しく思っています。長門はほぼ竣工間近で、次期大型アップデートの実施と共に、日本ツリーの「大型艦:外洋海軍(Blue-Water)」を巡る旅の完璧な相棒となるでしょう!

今回は以上になります。お読みいただきありがとうございました。これから発表される次期大型アップデートに関する開発記事にご注視ください。また会いましょう!

※なお、本兵器の性能は、ゲームへの実装前に変更される可能性があることを予めご了承ください。


The War Thunder Team