【開始】Devサーバー開放:大型アップデート「スピアヘッド(Spearhead)」※10月25日 10:00更新


次期大型アップデート「スピアヘッド(Spearhead)」のDevサーバーをプレイヤーの皆さまがアクセスできるように開放!


 

10月25日(土)02:00(JST)~ 10月30日(木)16:00(JST)


親愛なるプレイヤーの皆さま!


まもなくやってくる『War Thunder』の大型アップデート「スピアヘッド(Spearhead)」のコンテンツ内容をDevサーバーで先行体験することが出来ます。


※Devサーバーとは、リリース前の動作及び仕様確認等を行うためにアップデート内容を先行体験可能な『War Thunder』の開発サーバーです。
皆さまが普段お楽しみいただいている通常のLIVEサーバーとは、専用のゲームランチャーのインストールからログイン方法まで異なります。
常時開放は行っておらず、アップデート前のテスト用に期間限定で開放いたしますので、告知を十分お確かめの上、ご利用ください。




既知の問題:



  • ・新兵器は特性・装甲・武器の設定が不正確になっている可能性があります。
  • ・新たな地上車両の装甲モデルは調整と改良中につき「テストバージョン(work in progress)」です。
  • ・一部の新たな航空機にはコックピットのグラフィックスがありません。
  • ・一部の地上車両は視覚的に見える乗員がいません。
  • ・一部の航空機で翼パネルの分離が正しく表示されない場合があります。
  • ・一部の兵器でアイコンが不足しています。
  • 一部の装備はローカライゼーションが不足している可能性があります。
  • ・一部のアクションにおけるサウンドが鳴りません。
  • ・一部の航空機はダメージモデルが不正確で、燃料、油などの液漏れ、装甲材が不足している可能性があります。
  • ・MB-326Kのプレミアムステータスは誤りとなります。

主要機能を確認しましょう


  • 不具合の修正、兵装の追加および変更、さまざまなゲームの改善点に関してはチェンジログをご覧ください。

兵器


  • 今回の大型アップデートでは、ホーク、フォッカー、EBRC ジャグア、チーフテン 900、AH-56 シャイアンなど多数の兵器が含まれています!

ロケーション


  • Devサーバーでは、グラフィックスを刷新した戦車戦用「スターリングラード」のマップが追加されています。Devサーバー上の戦車戦では、このマップだけがプレイ可能です。是非ともご意見をお聞かせください!

Devサーバーの仕様


  • Devサーバーでは、直前のLiveゲームサーバーにあるアカウントのコピーを使用します。

獲得および消費アイテム


  • Devサーバーで獲得したものは何も考慮されません。研究ポイントやシルバーライオンの獲得、実績のアンロック、および兵器のアンロックなど、皆さまが達成したことはすべて、本番のメインサーバーには引き継がれません。これは、Devサーバーで使用したゴールデンイーグル、シルバーライオン、研究ポイントにも適用されます。ライブサーバーのアカウントから何かが差し引かれることはありません。

Devサーバーでの購入


  • Devサーバーで購入したゴールデンイーグルやその他のアイテムは、メインサーバーのアカウントに反映されます。

Devサーバーでは、特別な設定が適用されます。


  • リサーチポイント(RP)とシルバーライオン(SL)の獲得が5倍になります
  • すべての兵器が半額です
  • ゴールデンイーグルを使用して変換可能なリサーチポイント(RP)が半額です

フィードバック投稿&不具合修正


  • 皆さまからのフィードバックと不具合報告はすべて、大型アップデートがライブサーバーでリリースされる前に、問題を修正したり、機能を変更したりするのに役立ちます。

不具合を発見した場合は、こちらでDevサーバーへの不具合報告の作成方法をご確認ください。




 <Devサーバーのインストール&Devサーバーへのログイン方法>(ここをクリックで展開されます。)

公式フォーラム上の「Official Project News」(※リンク先は英語表記)で、Devサーバーの開放について告知があります。


Devサーバーはテスト環境であるため、Devサーバー上でのいかなる進行も通常のLIVEサーバーには反映されません。これはDevサーバー上で使用したゴールデンイーグル、シルバーライオン、研究ポイントも対象となり、実際のLIVEサーバーのアカウントからは差し引かれません!


1. Devサーバーのゲームランチャーをココからダウンロード


2. 言語選択



3. 下記画面の表示後、保存先を選択したら「次へ」を選択



4. 下記画面の表示後、スタートメニューフォルダを選択したら「次へ」を選択



5. 下記画面の表示後、デスクトップ上にデスクトップアイコンを作成するかどうかを選択したら「次へ」を選択



if download was not completed start launcher next time Windows starts to finish the download

(ダウンロードが完了しなかった場合は、次回Windowsを起動した際にランチャーを起動してダウンロードを完了する)

6. 下記画面の表示後、内容を確認したら「インストール」を選択



7. インストール完了!下記画面が表示されたら「完了」でインストールを終了



8. Devサーバーの『War Thunder』ランチャーが自動的に立ち上がらない場合、
 スタートメニューより「WarThunderDev」で検索し、クリックして起動



※画面はMicrosoft Windows 10です。ご利用環境によって表示されるUIは異なります。


9. Devサーバーの『War Thunder』ランチャーの起動を赤枠の箇所でご確認の上、問題なければ「開始」ボタンをクリック



10. ログイン画面では、赤枠の「ログイン(メールアドレス)」「パスワード」欄に
Gaijinアカウントの登録情報を入力し、「サインイン」ボタンをクリック。



『War Thunder』Devサーバーへようこそ!





技術的な問題によりDevサーバーは予定時刻より前に終了する可能性があります!



Devサーバーはいつ閉じるかわからないため、開放されている間に十分楽しんでください!




フィードバックはこちらにお願いします(※リンク先は英語表記)。


>>本テストのパッチノートはこちら<<

(※リンク先は英語表記)


本アップデートは開発段階です。開放中のDevサーバーでは、不具合や不整合の発生が予想されます。
内容は最終決定ではなく、リリース時には、変更や追加もしくは削除されている可能性があります。


プレイ中に異常が起きた場合はフォーラムまたはお問い合わせ窓口に報告してください!

新しい兵器やロケーションのテストを行うことに焦点を置き、フィードバックを残しましょう。


 

<Devサーバーの仕様>

  • Devサーバーは特定の時間帯のみ開放します。最新情報は公式フォーラムをご確認ください。
  • Devサーバーの開放は予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。
  • Devサーバーでは下記のボーナスが有効となります。

-研究ポイント(Research Point:RP)とシルバーライオン(Silver Lion:SL)の獲得量×5倍

-兵器への研究ポイントによる変換費用が50%OFF

  • Devサーバーでのゲーム内通貨における消費や獲得した全てのデータは、通常のLIVEサーバーには適用されません。
  • Devサーバーの内容は最終決定ではなく、リリース時には変更や追加、もしくは削除されている可能性があります。


FAQ


Q. Devサーバーを起動すると「接続エラー」が表示されます。

  • A. Devサーバーは常に開放されているわけではなく、公式フォーラムのお知らせにて告知される特定の時間帯にのみアクセスすることができます。公式フォーラムにてDevサーバーが開放されているかご確認ください。



  • Q. Devサーバー上で研究ポイント、シルバーライオン、ゴールデンイーグルを使用して行った進捗や購入は、LIVEサーバーにも反映されますか?


    • A. いいえ。Devサーバーはあくまでもテスト環境であるため、Devサーバー上で行われたすべての進捗や購入は、LIVEサーバーのアカウントに反映されることはありません。

    一方、Devサーバーで利用するアカウントデータは、お客さまのLIVEサーバーにおける情報がそのまま転送されますので、LIVEサーバーで研究ポイントやシルバーライオンなど事前に準備しておくことをお勧めいたします。



    Q. PlayStation®4またはPlayStation®5でDevサーバーを利用するにはどうすればいいですか?


    • A. PlayStation®4&PlayStation®5版をプレイしている場合、PlayStation™Network(PSN)アカウントにおきまして、
      ゲーム内「電子メールを結びつける」よりGaijinアカウントを発行する必要があります。

    Gaijinアカウントを発行後、パソコン上で「Devサーバーのインストール&Devサーバーへのログイン方法」の手順に則り、Devサーバーのゲームランチャーを起動の上、発行したGaijinアカウントでログインください。


    PlayStation®4版とPlayStation®5版の『War Thunder』の「電子メールを結びつける」方法
    ※電子メールの結びつけ時に確認画面は表示されません。一度電子メールの結びつけを行うと、
    技術的な問題により結びつけた電子メールの解除・変更ができません。
    メールアドレスにお間違えがないよう十分注意の上、ご入力ください。

    ご協力よろしくお願いします。




    The War Thunder Team