
航空機
Tu-2S-44、Tu-2S-44(中国)、Tu-2S-59:M44爆弾は、より爆発物を有するM43爆弾に取り替えました。ミラージュ 2000-5F:パイロットの頭が僅かな角度で照準器の方向から逸れていた場合、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)が表示されなくなっていた不具合を修正しました(報告)。F-8E、F-8E(FN) :EEGS(unsynchronized shooting:非同期発射)を追加しました。マトラ R550 マジック2:エンジンの稼働時間および総推力を明確にしました。稼働時間を2.2秒から2秒に減少し、総推力を55,000Nから55,900Nに増加しました。参照元:Solid propellant rocket motor manufacturer website www.bayernchemie-protac.com地上車両
MIM-146:総推力を維持しながらもエンジン稼働時間を2秒から3.17秒に変更しました(報告)。MIM-146:ミサイルのオートパイロットを更新し、軌道のブレを減少しました。ロケットブースターのダイナミクスを更新しました。艦艇
RN ドゥイリオ:艦尾の砲郭装甲帯の厚さを20mmから70mmに増加しました。ニュルンベルク:艦艇のX線ビューでの主口径弾薬の表示を修正しました。HMS スペイ:40mmボフォース90機関砲の仰角を85度に減少しました。一部の艦艇において、搭載可能な弾薬数よりも少ない数の砲弾を購入し、バトルに持ち込むことができていた不具合を修正しました。プレイアビリティの観点から、以下の艦載兵器を安定化しました:30mm自動擲弾銃「プラミヤ(Plamya)」九七式五糎七戦車砲八八式七糎野戦高射砲76 mm/40 F-34砲52-K 85mm高射砲インターフェース
命中分析のフィードに含まれていない砲弾が表示されることがあった不具合を修正しました。その他
ゲーム内チャットにメッセージを送信可能になるまでの遅延を減少しました:ユニークなメッセージに関しては2秒、繰り返されるメッセージの遅延は5秒になりました。※リンク先は英語表記となります
このチェンジログでは、今回のアップデートで行われたゲーム内の主な変更を記載しています。
一部のアップデートされた項目や追加、修正などが記載されていない場合があります。
『War Thunder』は定期的に改善を行っており、細かい修正等はアップデート時以外にも実装される場合があります。