スイス航空機&C-3604
2025-06-24 14:30
解説
今回は、ドイツ空軍ツリーに追加するスイスの航空機ラインについて紹介し、第二次世界大戦時代のC-3604の詳細を見ていきましょう!
大型アップデート「リヴァイアサンズ(Leviathans)」では、スイスから複数の航空機が独立したラインとしてドイツの空軍ツリーに追加します。それでは簡潔にどのような兵器が登場するか簡潔に紹介を行っていきましょう:輸出型のミラージュ IIIS C.70、新たなホーカー ハンター F.58の派生型、コンパクトなF-5E、恐ろしいF/A-18 ホーネットの派生型2機(1機はストア商品パックとして販売提供)。初期の航空機として、スイスの技術者によって完全設計されたピストンエンジンのC-3604攻撃機も登場します!
C-3604 攻撃機 ドイツ ランクII
特徴:
C-3604紹介
スイスの航空機は以前から『War Thunder』の空でよく見かけられていましたが、大型アップデート「リヴァイアサンズ(Leviathans)」の実施と共にドイツの空軍ツリーに新たなスイスの航空機ラインが正式に加わります。この新たなスイス航空機の目玉として、国産設計の多用途機C-3604が登場します。今回の開発記事では、この新しい航空機を紹介していきますので、早速詳細を見ていきましょう!
![]() | ![]() |
C-3604は、戦後初期に開発されたスイス製戦闘機C-36シリーズの発展型で、初期生産型の欠点を改善することを目的としていました。主な改善点はエンジンを中心に行われており、国産イスパノ・スイザ12Y 1,300馬力の直列エンジンに換装されています。その結果、本機は中高度において最高速度560km/hに到達可能で、平均的な機動性を備えています。
興味深い事実:C-36の派生型は、1980年代後半までスイス空軍で補助的な役割を担っていました。1940年代に就役した当時、時代遅れと見なされていたことを考えると、驚くべきことです! |
しかし、飛行特性は本機のほんの一部でしかありません。戦闘にどのような兵装を持ち込むかによって話が変わってきます。幸いなことに、C-3604はこの部分においても不足はありません。合計で3門の20mm機関砲を搭載し、2挺の7.5mm機関銃によって補完されているため、かなりの重武装だと言えます。この機関砲のおかげで、本機は他の航空機との空中戦で後れを取ることはなく、AP弾(徹甲弾)を装填している場合は地上目標に対しても深刻な脅威となりえます。
![]() | ![]() | ![]() |
C-3604は、より強固な地上の敵相手には、懸架武装を装備することができます。これは、本機に50kgまたは200kg爆弾を装備できることを意味し、または強力な8cmエリコンロケット弾を装備することで、その優れた貫通力によりほとんどの重装甲目標を撃破することを可能としてくれます。
C-3604は、大型アップデート「リヴァイアサンズ(Leviathans)」で実装されるスイスのサブツリーの一部として、ドイツの空軍ツリーに追加します!今回の開発記事は以上となります。それまでは、時期大型アップデートに関する最新の情報にご注視ください。それではパイロットの皆さま、空での一掃とよい狩りをお楽しみください!
※なお、本兵器の性能は、ゲームへの実装前に変更される可能性があることを予めご了承ください。
The War Thunder Team