月間デカール(7月)


どうも、皆さん!今月も歴史的なデカールの新しいセットをお届けできることを嬉しく思います。今回は新たなデカール5つと、過去イベントから復刻したデカール5つを用意しています。このデカールイベントを楽しんでいただければ幸いです。たまにはプレイ中にちょっとしたサイドクエストをするのも良いですよね。デカールの歴史的な立ち位置はさておき、私たちは皆さまがデンジャーフェイスでいくつかの創造的な使用方法を見つけ出せると思っており、ドイツのチョウチンアンコウのマークも気に入っていただけると幸いです。これはもしかしたら何かの作品にインスピレーションを与えたかもしれませんね。












7月8日(火)20:00(JST)から8月7日(木)18:00(JST)まで、下記のデカールを獲得可能です。

各タスクは、ランクIII以上の兵器を使用することで達成できます。




フィンランド 偵察飛行隊(TiedLLv)「デンジャーフェイス(Danger Face)」のマーク


スウェーデンまたはフィンランドの航空機を使用して、1~3位でゲームを3回終える



ドイツ 「潜水」戦車大隊Bの記章


ドイツの地上車両を使用して、敵プレイヤーを60回撃破する



南アフリカ 碑文「マイ・ボーイ(My Boy)」


イギリスの戦闘機を使用して、敵プレイヤーを50回撃破する



アメリカ 第25魚雷艇隊の記章


アメリカの「小型艇:沿岸警備(Coastal Fleets)」を使用して20,000ダメージを獲得する



イタリア 第237飛行隊 第96独立航空群BaTの記章


イタリアの航空機を使用して、地上または海上目標を30回撃破する



ポーランド 第1ワルシャワ機甲旅団の記章


地上車両を使用して20,000スコアを獲得する



フランス 第2機甲師団のバッジ


フランスの地上車両を使用して15,000スコアを獲得する



ソ連 第2親衛戦車軍 第4親衛戦車旅団の記章


ソ連の地上車両を使用して、60%以上の戦闘貢献率でバトルを20回プレイする



毎月のマークは、以下の手順にて確認することができます:カスタマイズ画面下部→タブ「月間デカール(Monthly Decals)」。1か月後、これらのデカールはそれぞれ該当するカテゴリーに移動されます。



これらのデカールのタスクの進行状況は、プレイヤープロフィール→デカール→月間デカール(Monthly Decals)で確認することができます。ここで「進捗状況の確認(Track progress)」をクリックすると、格納庫から進行状況を確認することができます。



日本 「日の丸扇子(Hinomaru Fan)」の記章


日本の地上車両を使用して、アシストを30回達成する



中国 第12戦術偵察飛行隊の記章


中国の航空機を使用して、60%以上の戦闘貢献率でバトルを20回プレイする






それぞれの記章には詳細な説明がついてきます。この説明には、マークの歴史、デザイン、使用した兵器、該当する場合は史実では兵器のどこに配置されていたかなどが書かれています(一部の記章はバッジからとられたものであるため、すべてが該当するわけではありません)。これにより、史実に基づいた配置をお好みで容易に再現することができます。

今月もデカールをご覧いただきありがとうございました。気に入ったものをコレクションに加えて楽しんでいただければ幸いです!また来月会いましょう!



The War Thunder Team