アップデート 2.47.0.63


地上車両


  • 砲弾の命中角度が浅い場合、砲弾が跳弾して装甲を貫通することがあった不具合を修正しました(報告)。
  • 搭乗員へのヒット計算の際、命中角度が考慮されていた不具合を修正しました。これにより、浅い角度で命中した場合、金属片が搭乗員に命中する際にも厚さが考慮され、ダメージを与えていませんでした。
  • AMX-50(TOA100):砲塔の左側に装飾を付与することができていた不具合を修正しました(報告)。

  • ロケーションとミッション


  • 「シナイ半島」および「シナイ半島の砂漠」において、石や地面の間に隙間ができていた不具合を修正しました。すべてのゲームモードにおいて、これらのロケーションのすべてのミッションをローテーションに再追加しました。
  • [作戦] フランツヨシフ諸島:「大型艦:外洋海軍(Blue-Water)」のスポーンポイントを南に移動し、間隔を空けて配置するようにしました。キャプチャーポイントの位置を調整しました。
  • 東欧、ヨーロッパ平原:川の水位を0.85メートル上昇させ、水上からスロープに走行する可能性を残しながら、水陸両用車が橋の下を通過するのを変更前よりも容易にしました。

  • インターフェース


  • スポーンポイント付近の探知ゾーンで破壊された敵が、リスポーンした後でもミニマップ上でハイライトされていた不具合を修正しました(報告)。

  • サウンド


  • オランダの兵器の搭乗員は現在、一時的にフランス語でボイスオーバーされています。今後、正しい国のボイスオーバーを追加する予定です。
  • タイの兵器の搭乗員は現在、一時的に英語でボイスオーバーされています。今後、正しい国のボイスオーバーを追加する予定です。
  • スイスの兵器の搭乗員は現在、一時的にドイツ語でボイスオーバーされています。今後、正しい国のボイスオーバーを追加する予定です。
  • ガソリンの爆発のサウンドを調整しました(キャニスター、タンク、ガスポンプ)。
  • 攻撃機を使用して破壊された後、プレイヤーが使用する地上車両のサウンドが消えてしまうことがあった不具合を修正しました。
  • 沈没する艦艇の沈むサウンドや艦体が破壊されるサウンドがあまりにも遠くから聞こえていた不具合を修正しました。

  • カスタマイズ


  • 二つの前線(Two Fronts)パックのティーガー オストおよびティーガー ヴェストを使用して、「Pz Abt 502 記章」をアンロックするタスクを完了することが可能になりました。

  • VR


  • 一部のVRヘッドセットでSteamVRを通してプレイした場合、起動時に黒い画面が表示されることがあった不具合を修正しました(報告1)(報告2)。

  • ※リンク先は英語表記となります。

    このチェンジログでは、今回のアップデートで行われたゲーム内の主な変更を記載しています。
    一部のアップデートされた項目や追加、修正などが記載されていない場合があります。
    『War Thunder』は定期的に改善を行っており、細かい修正等はアップデート時以外にも実装される場合があります。