グロワール:便利なアップグレード!
2025-08-27 10:00
解説
今回は、発射速度の向上と新型レーダーを備えたフランスのラ・ガリソニエール級軽巡洋艦グロワールを紹介します!
グロワール 軽巡洋艦 フランス ランクIV
特徴:
グロワール紹介
1947年の近代化改修型で登場するグロワール軽巡洋艦は、その姉妹艦と比較して、発射速度の向上、レーダー機器の改良、対空兵装の強化が施されています。次期大型アップデートの実施と共に、この非常に汎用性の高い艦がフランスの「大型艦:外洋海軍(Blue-Water)」ツリーに登場します。それでは早速見ていきましょう!
ラ・ガリソニエール軽巡洋艦と同様に、グロワールは三連装砲塔3基に9門の152mm砲を搭載する優れた武装を誇ります。しかし、1947年の改修型で登場するグロワールは、顕著な違いとして、装填装置に改良が施されたことにより、主砲の発射速度が毎分9発に向上しています。その上、グロワールはHE弾(榴弾)、SAP弾(半徹甲弾)、AP弾(徹甲弾)からなる、非常に優れた弾薬構成を備えています。グロワールでプレイする場合は、あらゆる戦闘状況に応じた最適な砲弾を自由に選択することができるでしょう!
![]() | ![]() |
グロワールとその姉妹艦とのもう一つの重要な違いは、対空能力にあります。本艦は最新の対空火器を備えており、従来の構成と比較して大幅に強化されています。これにより、実績ある40mmボフォース機関砲と20mmエリコン機関砲が防空を担当することで、ラ・ガリソニエール級艦の脆弱な対空防御の弱点を補っています。さらに、グロワールは空中の脅威を正確かつ早期に探知するため、アメリカおよびイギリス製の新型レーダー機器を搭載しています。また、レーダーを設置するためのスペースを確保するため、グロワールの偵察機は撤去されました。
![]() | ![]() | ![]() |
本艦の1947年の改修により乗組員も増加したため、グロワールの生存性が向上していることを意味します。また、グロワールはそのクラスでは重要な要素である、魚雷の搭載と重要区画に施された強固な防御という特徴を保持しています。グロワールは非常に汎用性の高い艦艇として登場し、すべての戦いにおいて主力として活躍できますが、生存性を確保するためには、チームメイトと共に行動するように心掛けましょう。
今回は以上になります!グロワールは、次期大型アップデートの実施と共に、フランスの「大型艦:外洋海軍(Blue-Water)」ツリーに登場します。これから発表される開発記事にご注視ください。
※なお、本兵器の性能は、ゲームへの実装前に変更される可能性があることを予めご了承ください。
The War Thunder Team