アップデート 01.04.2019 (1.87.1.19)
2019-04-02 05:30
パッチノート
- KwK40、PaK39砲:発煙弾の下記の値を変更しました:
- 重量を6.8kgから6.2kgに変更しました。
- 速度を秒速423mから540mへと変更しました。
- 参照元:H.Dv.119/324: Schußtafel für die 7,5cm KwK40 und 7,5cm StuK40 und die 7,5cm PaK40.
- 89式装甲戦闘車:同軸機関砲をM240からType 74に変更しました。
- 90/53 M41M:乗組員が4人ではなく3人しか考慮されていなかった不具合を修正しました。
- M8軽装甲車:エンジン変速装置部分の装甲の厚さを50mmから6mmに変更しました。
- Т-80U:車両の重量を42.5トンから46トンに変更しました。
参照元:Сайт Министерства Обороны РФ // Основной боевой танк Т-80 Рощин С. - Ka-Mi:車両の重量を10.9トンから9.07トンに変更しました。
参照元:Japanese Armoured Troops, April 1945. - シャーマン VC ファイアフライ:車両の重量を30.6トンから35.3トンに変更しました。追加装甲の重量を950kgから1805kgに変更しました。最大速度を時速41kmから35kmに変更しました。
参照元:Sherman I, II, III & V Drawing No: TD.25968, The National Archives WO 194/132 // T.D.25968 Sherman I-V Track Links Drawing. - PT-76B、オブイェークト 906:ESS(排気煙生成システム)の改造を追加しました。
- M50オントス:照準の倍率を改善しました。現在の倍率は6хです。
参照元:Technical Manual TM 9-500 Data Sheets for Ordnance Type Materiel Headquarters, Department of the Army September 1962. - Т-55AM-1:この照準の倍率を以前と同じ8xに変更し、メインとなる照準に加え、
この倍率が備わった1K13照準を対戦車用誘導ミサイルの照準として使用しました。
参照元:Руководство по материальной части и эксплуатации танка Т55 // Танк Т-55АМ — Дополнение к техническому описанию и инструкции по эксплуатации танка Т-55. - M60、M60A1 (AOS):照準の倍率を6.7x - 8xの変数値から固定値である8xに修正しました。
参照元:TM 9-500, Department of The Army, 1954, Page 84A, 84B. - クルセーダーMk.III:前部にある砲塔の装甲の厚さを修正しました。この車両の装甲は、以前は各30mmの装甲2枚から
構成されていましたが、外側の装甲板が31.7mm、内部の装甲板は19mmで構成されるようになりました。
参照元:Crusader Drawing No: TD.5911. - M8 スコット:前部にある砲塔の仰角が-20°ではなく-10°に制限されていた不具合を修正しました。
- Т95Е1 :RBモードで RPMが1900以上だと加速しなかったエンジンのRPMの不具合を修正しました。
- TAM:最大RPMの値を2600から2400へと減少しました。
参照元:Vehiculos Blindados Del Ejercito Argentino 1 - VC TAM. Vehiculo de Combate Tanque Argentino Mediano, Diego F. Rojas. - Jagdpanzer 38(t)、Jagdpanzer IV (L/48):発煙弾発射機を追加しました。
参照元: Merkblatt 47b/45 - Bedienungs- und Schießanleitung für die le. Panzerjäger IV und 38 t mit der 7,5 cm Pak 39. Vom 24.06.1944. - マルダーIII H、Sd.Kfz.234/4 :発煙弾発射機を追加しました。
参照元:H.Dv.119/324: Schußtafel für die 7,5cm KwK40 und 7,5cm StuK40 und die 7,5cm PaK40. - レオパルト2К:レーザー距離計と立体距離計を入れ替えました。
参照元:Carl Zeiss Archive Image, Sigantur: SO B 3123, Title: "Entfernungsmessgerät EMES 12 (TEM 4A), 8fach und 16fach kombiniert mit Laser-Entfernungsmessgerät in Anwendung" // Waffensysteme Leopard 1 und Leopard 2 - Vollst. überarb. und erg. Aufl., Walter J. Spielberger. - 下記の車両における機関銃の防御装甲を、圧延装甲から鋳造装甲に変更しました:
- フランス:
- M4A3E2
- M4A4 (SA50)
- 日本:
- M4A3 (76) W
- アメリカ:
- M4
- カリオペ
- M4 748 (a) (アメリカ)
- M4A2 (76) W
- M4A2
- M4A3E2 (76) W
- M4A3E2
- M4A3 (76) W
- ソ連:
- M4A2
- vz.37の名称をMG37(t)に変更しました。
- M22:ランクⅠの戦車であるため、改造「Airstrike」と「Improved optics」を削除しました。
- ミッション
- 空中戦ミッション[Ruhr]の基地を破壊することができるロジックを更新しました。
爆撃機から飛行場が狙われることがなくなり、破壊された基地は2分後に修復されるようになりました。
このチェンジログでは、今回のアップデートで行われたゲーム内の主な変更を記載しています。
一部のアップデートされた項目や追加、修正などが記載されていない場合があります。
『War Thunder』は定期的に改善を行っており、細かい修正等はアップデート時以外にも実装される場合があります。