
サウンド障害物によって、友軍/敵軍の兵器(地上車両、航空機、ヘリコプター)が出すエンジン音がこもるようになりました。プレイヤーの視界後方から接近してくる友軍/敵軍の地上車両が出すエンジンの音量を上げました。アメリカとイタリアの一部の地上車両で、砲手視点からスポッティング機関銃を使用した時の射撃音が欠如していた不具合を修正しました。小口径の砲弾が地面に当たった時に発生していたプレイバックの問題を修正しました。履帯とフェンダーが抵触した時の効果音を地上車両に追加しました。修正戦車の車輪が破壊されると、履帯が損傷したように見えるようになりました。ゲームの起動中に、他のアプリケーションにタブで移動するとRAMを過剰に消費していた不具合を修正しました。低高度で爆弾や魚雷を投下することができなった不具合を修正しました。修理した履帯が、他のプレイヤーからは損傷しているように見えることがあった不具合を修正しました。部隊プレイヤーの一覧で、プレイヤーのニックネームを右クリックしてもメニューが表示されなかった不具合を修正しました。「カスタマイズ」メニューでカモフラージュを切り替える時に稀に発生していたゲームのクラッシュを修正しました。バトルパスのレベル34と40で獲得できる2個目の「5バトルで有効な+75%ブースター」が、受け取ってから30日後に
プレイヤーのインベントリに追加されていた不具合を修正しました。これまでに受け取ったブースターは修正されておらず、
報酬を受け取った30日後にインベントリに追加されます。リアリスティックバトル(Realistic Battle:RB)協同戦におけるヒットマーカーの表示を修正しました。ホワールウィンドP9、Mk.1 GR.1 :ホワールウィンドP9、Mk.1:オイルと水冷フラップの操作を統合しました。ミラージュ IIIC:残りの飛行時間の表示が誤っていた不具合を修正しました。MBR-2:航空機が水上で正しく動作していなかった不具合を修正しました。F4U(全系列):高速での破壊に対する防御メカニズムが有効になりました(フラップは許容速度でのみ解除されます)。F2G-1:WEPモードでエンジンより早くオーバーヒートしていた不具合を修正しました(速度によりますが、
エンジンがWEPモードで最大30分まで稼働するようになりました)。He 51b(水上機):悪天候時に水上での挙動が誤っていた不具合を修正しました。M.C. 200(全系列):コックピットの回転計(エンジン速度)が誤っていた不具合を修正しました。デイリー報酬の大型トロフィーの内容を変更しました:3個、5個、10個の一般的なバックアップ、
50,000または100,000シルバーライオン。プレミアム兵器を追加しました:クロムウェル Mk.V(RP-3)、チヌ II、M4 Hybrid、B1 ter、Yak-3(フランス)、
カーマイ165 ft PC-466、Pr. 1204。また、レンタル兵器と「Golden battle(ゴールデンバトル)」の賭けを取り除きました。部隊のアーケードバトルの統計は、部隊メニューの全てのタブで非表示になりました。
このチェンジログでは、今回のアップデートで行われたゲーム内の主な変更を記載しています。
一部のアップデートされた項目や追加、修正などが記載されていない場合があります。
『War Thunder』は定期的に改善を行っており、細かい修正等はアップデート時以外にも実装される場合があります。