航空シミュレーターバトルにおける変更&提案
2021-09-03 21:00
お知らせ
利用可能な国家別のプリセットにおける追加の変更
初めに、この機能はセッション内のプレイヤー数を増加し、対戦相手やゲーム状況の多様性を高めるために導入されたことをお伝えします。私たちはこれを、不公平なプレイヤーに対抗するための手段ではなく、公平なプレイヤーのゲーム体験を向上させるための手段であると考えています。また、この変更の適用後、同時接続プレイヤー数に変化はありませんが、セッション内の平均プレイヤー数は20%から30%まで増加しています。
皆さまからのご意見を受けて、以下の変更を行いました:
1) [永久対立]のランク1~4において、歴史的な国家の条件が付いたプリセットの優先度を上げました:
2) [永久対立]の1~4のランクにて、一部のプリセットを無効にしました。
3) [永久対立]の5~7のランクにて、一部のプリセットを無効にしました。
4) 一部の国家のプリセットと利用可能なミッションを変更しました。
現在利用可能な国家のプリセットとミッションは下記の通りです:
チュニジア、ドーバー海峡、デンマークなどの一部のミッションは、3月に隅々まで作り直し、プレイヤーの皆さまにテストしていただいたミッション「シチリア島」のレベルに合わせて機能を更新後、これらのプリセットに追加する予定です。
セッションのBR(バトルレーティング)変更の提案(追加)
BR(バトルレーティング)の範囲のローテーションは、ルーム作成や利用可能な航空機の制限に関する既存のメカニクスには影響を及ぼさないことも特筆すべきでしょう。メカニクス自体は需要のある兵器の数を増加するように設計されているため、完全なローテーションサイクルの間、各航空機はBR(バトルレーティング)範囲内にある最高から最低までの全境界で一貫してプレイされるようになるためです。
BR(バトルレーティング)の範囲のローテーションに関するバリエーションの一つに投票していただくよう、今後プレイヤーの皆さまに対するアンケートをご用意する予定です。
このトピックに関するご意見やご提案がある方には、絶好の機会となります。この投票は来週行われる予定です。
カスタムバトル作成時に利用可能なミッションの種類を減少しました。
[永久対立]を除く全ミッションは、使用されていないことやリストが過負荷状態になること、またシミュレーターバトル(Simulator Battle:SB)モードに調和していないという開発チームの意見により削除されることとなりました。
航空シミュレーターバトル(Simulator Battle:SB)モードにおいて、セッション離脱時のキルに対するカウントのメカニクスを無効にしました。
これらのメカニクスは下記の改善後に再度実装します:航空機から脱出する際のキルに対するポイント(及びそれに基づく報酬)は、有用な行動に対する報酬システムの最後のカウント時間中に、敵が0以外のポイントを持っている場合にのみ付与されます。各カウントは、兵器がリスポーンした瞬間、または一つ前の時間で報酬が発生した瞬間から最大15分間続くことにご注意ください。つまり、35分以内に一つの兵器を失うことなくプレイした場合、プレイヤーは3つのカウント回数(0-15、15-30、30-35)を経験し、最後の時間は5分となります。