航空アーケードバトルガイド
航空アーケードバトルガイド
航空アーケードバトルにおける基本的なプレイのポイントを紹介します。
銃撃を当てる
航空機相手に銃撃を当てる場合、相手機の前に表示されているリードアングル(○の印)を狙って撃つとヒットしやすくなります。リアリスティックバトル / シミュレーターバトルでは表示されません。


爆弾の投下
爆弾を投下する場合、落下ポイント予測地点が表示されます。機体の高度が高い、または傾斜が浅いと落下地点が広く、命中率が低くなります。
ピンポイントに爆弾を当てる場合は高度を落としたり、傾斜を鋭くして落下地点の範囲を狭めてください。
リアリスティックバトル/シミュレーターバトルでは表示されません。


弾詰まり
銃を撃ち続けると照準の周りが徐々に赤くなっていき、点滅が始まると弾詰まりが起こります。
射撃の間隔を開けて弾詰まりが起きないよう注意してください。


機体上昇時の限界速度
機体を一気に上昇させると翼上の気流が少なくなり、機体を空中に維持するための揚力が減少していきます。
揚力が減ると機体はそれ以上速度が出せず、徐々に失速していきます。失速状態は的になりやすくなるため、限界速度に達したときはすぐに機首を下げて地面と平行になるようにしてください。

加速Gによるパイロットへの負荷
急降下からの急な上昇など、パイロットにかかる重力(G)による負荷が強かったり継続したりすると、ブラックアウトを起こし操縦不能な状態になります。搭乗員スキルのG-抵抗力やスタミナを上げる事で耐性がつきます。


マップ場外への侵入
マップの場外へ行くと戦場に戻るよう指示が表示されます。表示されたまま一定時間が経つと、強制的にリスポーンポイントに戻されます。
戦闘不能条件


地面・水面への墜落
スピードが速すぎて機体上昇が間に合わない時や、主翼が折れてしまいそのまま墜落することがあります。
木や山、機体との衝突
障害物の回避が間に合わない、または誤って空中で他の機体と衝突することがあります。
敵機との衝突は自分の墜落数のみが加算され、撃墜数は増えません。
敵機との衝突は自分の墜落数のみが加算され、撃墜数は増えません。
機体の爆発
銃撃によって燃料タンクなどに引火し、機体が爆発することがあります。
また、爆弾の投下時、投下ポイントからの距離が近いと爆発に巻き込まれる場合があります。
また、爆弾の投下時、投下ポイントからの距離が近いと爆発に巻き込まれる場合があります。
パイロット戦闘不能
銃撃がパイロットに当たり、戦闘不能になった状態です。
搭乗員スキルの生命力を上げる事で戦闘不能になる確率が減ります。
搭乗員スキルの生命力を上げる事で戦闘不能になる確率が減ります。