研究と改造
研究と改造
新しい機体やパーツを手に入れるには「リサーチポイント(RP)」を集める必要があります。
リサーチポイント(RP)とは
RPは以下の3種類に分かれています。
機体の研究用RP(以降、このページでは機体RPと呼びます)
新たな機体の研究に振り分けられるポイントです。研究したい機体を選択することで、戦闘終了後、その機体に振り分けられます。
改造の研究用RP(以降、このページでは改造RPと呼びます)
戦闘に参加した機体の改造に振り分けられるポイントです。改造したいパーツを選択することで、戦闘終了後、そのパーツに振り分けられます。
また、研究する機体の1つ前のランクの機体を戦闘で使用していた場合、参戦したその機体が獲得する改造RPにボーナスがついてきます。

フリーRP
機体の研究で自由に振り分けられるポイントです。使用する場合、ゴールデンイーグル(GE)が必要になります。

戦闘で獲得するRPは、機体RPと改造RPでそれぞれ50%ずつ分けられ、フリーRPは同じ50%分の数値が追加されます。獲得したRPは戦闘終了後の結果画面にて確認できます。

機体の研究
戦闘報酬で得た機体RPを使用して新たな機体の研究を行います。
研究する機体は任意で選ぶことができ、途中で別の新しい機体に変更することも可能です。振り分けた機体RPが失われることはありません。

研究が終了した機体は、シルバーライオンを使って購入し、プリセットに追加します。
すでにプリセットが全て埋まっている場合、いずれかの機体と入れ替える事ができます。
※機体の入れ替えはいつでも行えます。機体が無くなることはありません。

プリセットを選択した後、
搭乗員が機体を操作するための訓練が必要になります。
訓練を行うにはシルバーライオンを支払います。
訓練を行わなければ機体は使用することができません。
なお、既に使用している機体の配置転換などで搭乗員を変える場合も同様に訓練が必要になります。
搭乗員が過去に訓練を受けている機体であれば再訓練は必要ありません。
機体の改造

機体の新たなパーツを開発します。
パーツの改造はランクI~IVまであり、上から順に開発し、アンロックしていきます。
高ランクのパーツを開発するには、前のランクをいくつかアンロックしなければなりません。アンロックする数は機体によって異なります。
※改造するパーツは自動で選択されますが、手動で選ぶことも可能です。
手動で改造したい場合、左下の「改造を自動購入」のチェックを外してください。
※各パーツは取り外しが可能です。取り外したいパーツがある場合、
パーツの右下にあるチェックを外してください。

また、改造画面の上にはゴールデンイーグルで購入するアイテムも存在します。
バックアップ機
戦闘で撃破された機体は本来再出撃できませんが、
バックアップ機を使用することで再出撃が可能になります。
護符
使用すると、次回の戦闘での獲得RPが2倍になります。
まだ改造していないパーツはゴールデンイーグル(GE)を使用して開発することもできます。
フリーRP

航空機や戦車の研究で自由に振り分けられるRPです。
ただし、振り分ける場合はゴールデンイーグル(GE)が必要です。
まだ研究が終わっていない機体にカーソルを合わせ、「変換」をクリックします。
振り分けるGE分を+と-のボタン、またはカーソルで調整し、「変換」をまたクリックして進むとフリーRPとGEを消費して機体を研究することができます。
※45RPにつき1GEが必要になります。
※所持GEが0の場合はフリーRPの使用はできません。
※機体の改造には使用できません。