【3周年記念】第二弾:『War Thunder』×小林源文コラボレーション特設サイト公開!無料WEB漫画連載開始!
いつも『War Thunder』をご利用いただきありがとうございます。
この度DMM GAMESは2019年4月1日(月)公式Twitterアカウント(@WarThunderJP)にて、
戦争劇画の第一人者 小林源文(こばやし もとふみ)先生とオンラインゲームにおけるコラボレーション独占契約に関して電撃発表し、
2018年より動き出していた企画は単なるエイプリルフールネタではなく、ついにDMM GAMES『War Thunder』日本サービス3周年記念の
スペシャル企画第二弾として、正式にコラボレーションをスタートさせます!
小林源文とは・・・1952年1月28日福島生まれ。川崎市立工業高校出身。サラリーマンをしながらデッサン・スケッチなどの絵を勉強し、 |
今回『War Thunder』と小林源文先生のコラボレーション特設サイトを公開いたしました。
小林源文先生とのコラボレーション内容を順次発表して参りますので、
ぜひご覧ください。
▼『War Thunder』×「小林源文」コラボレーション特設サイト
http://warthunder.dmm.com/genbun/
完全新作WEB漫画がDMM電子書籍で無料連載!
最初のコラボレーションコンテンツは、『War Thunder』の世界を「IF」の物語で描く小林源文先生による描き下ろしの
完全新作WEB漫画をDMM電子書籍にて無料連載いたします。
物語は突如開戦した第三次世界大戦から始まり、どうしてこんな世界になってしまったのか、第二次世界大戦のソ連へと
遡りながら登場兵器の開発遍歴や戦術解説などを交えつつ『War Thunder』の魅力を紹介する内容です。
プロローグは数ページのみとなりますが、年4回ほどの予定で定期連載して参ります。
特設サイトから無料でお読みいただけますので、続きを楽しみにお待ちください。
今後、小林源文先生の作品を題材にしたゲーム内イベントやキャンペーン開催なども予定し、
これから徐々に『War Thunder』で小林源文ワールドが展開されて参ります。
『War Thunder』と小林源文先生のコラボレーションに関する情報は、
特設サイトにて順次発表されますので、ご期待ください。
▼『War Thunder』×「小林源文」コラボレーション特設サイト
http://warthunder.dmm.com/genbun/
末筆ながらDMM GAMES『War Thunder』日本運営チームとしては、前コラボレーションと同規模のコンテンツボリュームを実装し、
ゲーム内での黒騎士中隊やハッピータイガーの登場など盛り盛りの内容を考えていたのですが、小林源文先生が大変な多忙につき、
2019年8月9日の時点ではWEB漫画(プロローグのみ)しか用意出来ませんでした。。
基本原則として戦力の逐次投入は避けるべきところですが、残念ながら集中投入叶わず不徳の致すところです。
徐々にではありますが、小林源文ワールドが全世界の『War Thunder』で提供されますので、
長期にわたり温かい目で小林源文先生の進捗を応援ください。
今後とも『War Thunder』をよろしくお願いいたします。
▼DMM GAMES『War Thunder』サービス3周年記念特設サイト